公演情報
2025年10月15日(水) 19:00開演
ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラ
サントリーホール 大ホール
出演
指揮&ヴァイオリン:フョードル・ルディン
ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラ
曲目
ラヴェル:ツィガーヌ
三枝成彰:交響組曲『Zガンダム』より「Zガンダムのテーマ」「猜疑の勝利」「愛の協奏曲」
マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調
JUNKO’S HEART-TO-HEART CONCERT NO.35
音楽逍遥 :《愛のしらべ〜Songs of Love》 クララ・シューマンとブラームス そして フランツ・リスト
*開催日時:2025年10月19日(日)15:00 開演(14:30開場)
↑※注意:開演/開場時間が30分早まりました。
*会場 :ヒルサイドプラザ(ヒルサイドテラス内)
*出演 :大津純子 (Junko Ohtsu) ヴァイオリニスト
イリーナ・コフマン (Irena Kofman) ピアニスト
羽川真介 (Shinsuke Hagawa) チェリスト
*入場料 :5,000円(高校生以下 2,000円)
{曲目}
*クララ・シューマン:ヴァイオリンとピアノのための3つのロマンス Op.22
Clara Schumann (1819~1896) : Three Romances for Violin and Piano Op.22
* フランツ・リスト:愛の夢 No.3
Franz Liszt (1811~1886):Liebesträume S.541 No.3 (Love Dream)
*カミーユ・サン=サーンス:動物の謝肉祭より『白鳥』
Camille Saint-Saёns (1835-1921) : Le Cygne(The Swan ) from
* ヨハネス・ブラームス:ピアノ・トリオ 第3番 ハ短調 作品101
Johannes Brahms (1833-1897 ) : Piano Trio No.3 C minor Op.101
他
第157回定期 東京文化会館小ホール
2025年10月30日(木)19:00
「色香を纏った言葉たち」
R.シュトラウス
弦楽六重奏曲「カプリッチオ」
Vn小林美恵 玉井菜採 Va大野かおる 田原綾子 Vc懸田貴嗣 羽川真介
モーツァルト
オーボエ四重奏曲 オペラ名曲集より
Ob青山聖樹 Vn玉井菜採 Va田原綾子 Vc懸田貴嗣
モーツァルト
アダージョ ハ長調
EH青山聖樹 Vn小林美恵 玉井菜採
Va田原綾子 大野かおる Vc羽川真介 懸田貴嗣
シェーンベルグ
弦楽六重奏曲「浄められた夜」Op.4
Vn小林美恵 玉井菜採 Va田原綾子 大野かおる Vc羽川真介 懸田貴嗣
チケット
S5000 A4500 B4000 学生(A,B席のみ)3500
協力:管楽器専門店ダク
11月7日
藝大定期第431回 合唱定期演奏会「シンフォニア・ダ・レクイエム/ブリテン」「レクイエム/モーツァルト」
19時開演 藝大奏楽堂
ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエム 作品20
Edward Benjamin Britten (1913-1976): Sinfonia da Requiem op.20
モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626
Wolfgang Amadeus Mozart(1756-1791): Requiem K.626
ソプラノ:藤原 優花
アルト :佐藤 真子
テノール:小野 颯介
バス :加野 喬大
指揮 :下野 竜也
合唱 :東京藝術大学音楽学部声楽科学生(合唱指揮:辻 秀幸)
管弦楽 :藝大フィルハーモニア管弦楽団
全席指定 4,000円
◆チケット:9月17日(水)販売開始
ヴォートル・チケットセンター
TEL:03-5355-1280/平日10時~18時
チケットぴあ《Pコード:308-321》
東京文化会館チケットサービス
TEL:03-5685-0650/10時~18時(休館日を除く)
店頭販売:10時~19時(休館日を除く)
イープラス(e+)
東京芸術大学生活協同組合(店頭販売のみ)
TEL:03-3828-5669
営業日時はウェブサイトでご確認ください
※車椅子をご利用のお客様は、ヴォートル・チケットセンター
TEL:03-5355-1280(平日10時~18時)までお問い合わせください。
※チケットご購入の際にかかる手数料など詳細は各店舗へお問い合わせください。
11月14日
SENZOKUストリングオーケストラ定期演奏会
前田ホール 18:30開演
ヴィヴァルディ 四季
ピアソラ 四季
ヴァイオリンソロ
ヴィヴァルディ 川田知子
ピアソラ 物集女純子
バレエコース
アニメソングコース 朗読
第564回日経ミューズサロン
2025/11/19(水) 18:30開演
アガタ・シムチェフスカ+江崎昌子+羽川真介
ピアノ・トリオが奏でる「ポーランド名曲の夕べ」
ヴィエニャフスキ/華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調 作品4[Vn.、Pf.]
ストヨフスキ/願望 作品39-1 前奏曲[Pf.]
ショパン/ノクターン第13番 ハ短調 作品48-1 [Pf.]
ショパン/バラード第3番 変イ長調 作品47[Pf.]
シマノフスキ/子守歌[Vn.、Pf.]
バツェヴィチ/オベレク第1番[Vn.、Pf.]
パデレフスキ(バツェヴィチ編曲)/メロディ [Vn.、Pf.]
ヴィエニャフスキ/オベルタス[Vn.、Pf.]
ショパン/序奏と華麗なるポロネーズハ長調作品3 [Vc、Pf]
ショパン/ピアノ三重奏曲 ト短調作品8[Vn、Vc、pf]
日経ホール
千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階
入場料
一般 4,000円
子供(小学生以上、高校生以下) 2,500円
税込・全指定席
※子供券は日経公演事務局のみで受付
主催 日本経済新聞社
協賛
後援
ポーランド広報文化センター、ポーランド音楽出版社、ヴィエニャフスキ協会(ポーランド)、日本ショパン協会、洗足学園音楽大学・大学院
12月14日 14時開演(13時30分開場)
羽川真介アンサンブルシリーズvol.23
羽川真介アンサンブルシリーズvol.23 &飯野明日香室内楽シリーズ “l’Espace” vol.11
「TRIO TAK 」
秋田県出身の3人が結成したピアノトリオ「TRIO TAK」アンサンブルシリーズには3回目の登場となります。
今回はモーツアルトとメンデルスゾーンの傑作ピアノトリオとバッハと正統派プログラムでお送りします。
3人の織り成す音の会話をお楽しみください。
羽川真介アンサンブルシリーズvol.23 &飯野明日香室内楽シリーズ “l’Espace” vol.11
「TRIO TAK 」
12月14日 14時開演(13時30分開場)
日暮里サニーホールコンサートサロン
プログラム
モーツァルト ピアノ三重奏曲 ト長調K564
バッハ 無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV1011
メンデルスゾーンピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.49
ヴァイオリン 石亀協子
チェロ 羽川真介
ピアノ 飯野明日香
一般4000円
学生2000円
12月21日
アンサンブル・フォウ・ユウ定期演奏会
14時開演 豊洲文化センター
ヴィヴァルディ コンチェルトドレスダ rv577
モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調
ピアノソロ 渡邊 晟人
ベートヴェン 交響曲第7番イ長調
オーケストラ アンサンブル・フォウ・ユウ
指揮 羽川真介