Cellist  羽川真介の公演情報、ブログなどを紹介していきます。

     2011年 イタリア アルバにて アンサンブルofトウキョウ ヨーロッパツアー シューベルト「鱒」


羽川真介アンサンブルシリーズvol.22

2025年5月5日14時開演(13時30分開場)

日暮里サニーホールコンサートサロン

チェロ 羽川真介

ヴィオラ・ダ・ガンバ 羽川恵子

チェンバロ 平野智美

プログラム

J.C.F.バッハ  チェロソナタ イ長調

J.S.バッハ  無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調BWV1011

A.フォルクレ 組曲第2番 ト長調より

M.マレ    ヴィオール曲集 第1巻 ト長調

一般4000円 学生2000円

Instagram

Instagramの写真を取得できませんでした。


    羽川真介

    東京藝術大学及び東京藝術大学大学院修了。札幌ジュニアチェロコンクール奨励賞受賞。大曲新人演奏会にて奨励賞受賞。 Pacific Music Festival参加。P.M.Fオーケストラの首席奏者を務める。 学内にて「モーニングコンサート」に選ばれ、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。練馬新人演奏会にて優秀賞受賞、藝大定期「室内楽」出演。東京ゾリステンのヨーロッパ公演に出演。2000年 オーストリアのグラーツでおこなわれたIMPULUS現代音楽祭に招待参加。2002年4月 藝大フィルハーモニア管弦楽団首席奏者に就任。 2001年~2003年国立音楽大学非常勤講師。2001年~2006年東京藝術大学非常勤講師。2011年 アンサンブルofトウキョウとしてイタリア、モンテネグロの音楽祭に招かれ各地で室内楽を演奏、地元紙で高い評価を得る。2010年より大仙市の「夢の教室プロジェクト」に参加し、市内の小学校で講演と演奏を行なっている。

    これまでに藤原ケイ子、雨田光弘、北本秀樹、河野文昭の各氏に師事。現在東京藝術大学管弦楽部非常勤講師。藝大フィルハーモニア管弦楽団首席奏者。洗足学園音楽大学准教授。アンサンブルコルディエ(東京ゾリステン)、アンサンブルofトウキョウメンバ-。室内楽奏者として、ムジカ・ヴィッツ、楓弦楽四重奏団メンバー。東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、山形交響楽団、などに客演首席奏者として招かれている。